What’s new最新情報

ホーム > 最新情報 > お知らせ > 【6周年のお礼とお知らせ】

【6周年のお礼とお知らせ】

気づけば、今日で丸6年が経ちました。

カウンセリングを受けてくださる皆さま
ブログを読んでくださる皆さま
いつもサポートしてくださる皆さま

多くの方々のおかげで、今日まで活動を続けることができました。

心より感謝申し上げます。

 

ここ2年間は、カウンセリングよりも講師としての活動が多く、
そのような貴重な機会を頂けたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

また来年2月28日(土)は、静岡市藁科生涯学習センターでの講座も開催されます。

公的機関で講座を開くことは
私が心理カウンセラーになった時の1つの目標でもありました。

夢が叶い、とても嬉しく思います!

 

chat GPTを使えば、誰でも簡単に講座が作れる時代。
だからこそ、自分の言葉、自分の伝えたい思いが大切だよなぁ〜と
早くもスライドを作り始めている最中。

あれやこれや考えながらスライドを作る時間がまた楽しい!

ぜひ講座を楽しんでいただければ、と思います。

引き続き、メンタルケア美幸をよろしくお願いいたします。

 

【静岡市藁科生涯学習センターでの講座】

テーマ「家庭教育学級」
〜知っておきたい勉強のはなし〜

子どもの「やりたい!」を育てる
勉強が好きになる子どもに育てる3つのコツ

日時 2026年2月28日(土)10:00〜11:30
お申込み締切日 2025年12月11日(木)まで(WEB、往復ハガキ)
※応募多数の場合は抽選

詳細・お申込みはこちら
https://sgc.shizuokacity.jp/event/detail.php?js_uid=11655#eventDetail

皆さまのご参加、お待ちしております!

 

【家族心理学オンライン】開催済み
日時 11月16日(日)10時〜11時
参加者 5名(主催者・講師含む)

【参加者のご感想】(一部抜粋)

■家族の問題は日本や世界の問題にも繋がることに気づけた

■皆さんと濃い時間を過ごせてよかった

■落ち着いて、安心して話せる時間が良いと思う

■データがわかりやすかった
 日本の現状、一番多い世帯が「単身世帯」だということを初めて知った

■私の家族関係は私たちの在り方で良いと思える、こころが軽くなる講座でした など。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

(前回10月19日は、体調不良のため不参加)

静岡市葵区 メンタルケア美幸 〜精神対話士がひらく小さな心理カウンセリングルーム

トップに戻る