今日は「いつでも決めている」話です。
●どちらを選んだらいいか、決められない
●どうしたらいいか、わからない
もしあなたが何かに迷っているとき・・・
その状態ですらも
「自分で決めている」ことに、お気づきでしょうか?
「あなたが気づくと、選択が変わる」
https://mentalcare-m.com/counseling/post-6407/
あなたの意識は
●どちらを選んだらいいか「決められない」
という状態でいることを「決めている」
●どうしたらいいか「わからない」
という状態でいることを「決めている」
のですね。
なんだかややこしい話ですが・・・(笑)
その行動の裏には
必ず「肯定的意図」がありますから
あなたにとって
●決められないままでいるほうが、メリットがある
●わからない状態のほうが、自分にとってラク
つまり「変わらなくてすむから、居心地がいい」
という無意識のあらわれなのです。
どんな状態も
「あなたが決めている」ということは・・・
逆に言えば「あなたが自由に決められる」ということ。
あなたには多くの選択肢があることを、忘れないでくださいね。
静岡市葵区 メンタルケア美幸 〜精神対話士がひらく小さな心理カウンセリングルーム
ご予約の流れについては、「カウンセリングの流れ・料金」ページをご覧ください。